![]() 平成24〜25年度: 公募研究12マウス精上皮管腔極性化機構の解明
研究概要ほ乳動物精子形成は管腔構造をした精上皮内で進行します。精子形成は精上皮のいたるところで行われるため、その構造は均一と考えられてきました。しかし、近年精子幹細胞集団が精上皮内で均一に分布せず、血管や間質近傍に偏在することが明らかとなりました。このことから、精子幹細胞集団は精上皮内で「極性化」されていること、そして、精上皮には血管・間質と関連した「極性」が存在することが分かってきました。 本研究では血管・間質近傍で特異的に発現する遺伝子の発現や機能を解析します。これにより、血管・間質と関連した「極性」がどのようにして精上皮管腔外側から精上皮管腔内の精子幹細胞集団を極性化するかを調べます。精上皮管腔を外側から極性化する細胞とともに、そこで働くシグナル分子を明らかにすることで、上皮管腔に普遍的な「極性化」メカニズムの一端を理解することを試みます。 |